コスメデコルテフェイスパウダーとルースパウダーの違いは?比較してどっちがおすすめか紹介!

理美容

コスメデコルテの人気アイテム「フェイスパウダー」と、2023年にリニューアルされた「ルースパウダー」

どちらも仕上がりの美しさで支持されていますが、実際の違いが気になりますよね。

この記事では、使用感・成分・カラーバリエーションなどを表で徹底比較し、それぞれのおすすめポイントを解説します。

あなたに合うのはどちらか、選び方の参考にしてください。

コスメデコルテ フェイスパウダーとルースパウダーの主な違いは下記の通りです。

項目フェイスパウダー(旧モデル)ルースパウダー(新モデル・2023年発売)
発売時期と位置づけロングセラー商品2023年リニューアルモデル
使用感・仕上がりしっとりナチュラル軽やか・毛穴補正・トーンアップ効果
成分・処方従来処方オーガニックシルクパウダー配合・ヴィーガン対応
香りほのかに香る(控えめ)フレッシュグリーンフローラル(やや強め)
カラーバリエーション全6色展開全9色展開
質感のバリエーション限定的5種類(ツヤ〜マット)
トーンアップ効果控えめ強化され透明感アップ
ケースデザイン従来型の丸型ケース透明感のある新デザインケース
価格(税込)5,500円5,940円

【どっちがおすすめか】

  • 高級感よりもシンプルで使い慣れた定番が良い方はフェイスパウダー
  • 最新処方やトーンアップ、色や質感の選択肢を重視する方はルースパウダー

▼コスメデコルテ フェイスパウダーを楽天でチェックする

フェイスパウダーは長年愛されてきた定番で、粉質がしっとりしていて乾燥肌にも向いていますよ。

一方のルースパウダーは2023年のリニューアルで、トーンアップ効果や色・質感の幅が広がり、自分に合う仕上がりを選べるのが魅力ですね。

コスメデコルテ フェイスパウダーとルースパウダーの違い◆

コスメデコルテ フェイスパウダーとルースパウダーの違いは下記の通りです。

  • 発売時期と位置づけ
  • 使用感・仕上がり
  • 成分・処方
  • 香り
  • カラーバリエーション
  • 質感のバリエーション
  • ケースデザイン
  • 価格

1つずつ詳しく紹介していきますね。


▼フェイスパウダーもルースパウダーも口コミで高評価の人気アイテム

◆ 違い① 発売時期と位置づけ

項目フェイスパウダー(旧)ルースパウダー(新)
発売時期ロングセラー商品2023年リニューアル

違いの1つ目は発売時期と位置づけです。

フェイスパウダーは長年愛されてきたロングセラーで、多くのメイク好きから定番として支持されていましたね。

一方ルースパウダーは2023年にリニューアルされた新しいシリーズで、最新の成分や処方を取り入れていますよ。

これにより従来ユーザーも新しい仕上がりを楽しめるようになっています。

▼自分に合うルースパウダーを探してみる

◆ 違い② 使用感・仕上がり

項目フェイスパウダー(旧)ルースパウダー(新)
使用感・仕上がりしっとり、ナチュラルな仕上がり軽やか、毛穴補正、トーンアップ強化

違いの2つ目は使用感と仕上がりです。

フェイスパウダーは粉質がしっとりしていて乾燥肌でも使いやすく、ナチュラルな仕上がりを実現しますよ。

一方ルースパウダーはより軽やかで、毛穴や色ムラを補正しつつ、トーンアップして透明感を出す力が強化されていますね。

より明るい仕上がりを求める方にはルースパウダーが合いますよ。

◆ 違い③ 成分・処方

項目フェイスパウダー(旧)ルースパウダー(新)
成分・処方従来処方オーガニックシルクパウダー、ヴィーガン対応

違いの3つ目は成分と処方です。

フェイスパウダーは従来の処方ですが、ルースパウダーは新しくオーガニックシルクパウダーを採用し、より軽やかで肌なじみが良くなっていますよ。

またヴィーガン対応となり、環境や倫理的な配慮もされていますね。

▼新作ルースパウダーの詳細はこちら

◆ 違い④ 香り

項目フェイスパウダー(旧モデル)ルースパウダー(新モデル・2023年発売)
香りほのかに香る(控えめ)フレッシュグリーンフローラル(やや強め)


フェイスパウダーは控えめなフローラル系で、ほとんど気にならない程度。

ルースパウダーはフレッシュグリーンフローラルがしっかり香り、香りを楽しみたい方には好評ですが、無香派には少し強めに感じる場合もあります。

◆ 違い⑤ カラーバリエーション

項目フェイスパウダー(旧モデル)ルースパウダー(新モデル・2023年発売)
カラーバリエーション全6色(00, 10, 11, 12, 30, 80)全9色(00〜08)

画像リンク先:楽天


旧フェイスパウダーは6色展開で、特に「80(ラベンダー)」が人気。

ルースパウダーは全9色に拡大され、自分に合った色を選びやすくなっています。

◆ 違い⑥ 質感のバリエーション

項目フェイスパウダー(旧モデル)ルースパウダー(新モデル・2023年発売)
質感のバリエーション限定的5種類(ツヤ・セミツヤ・イルミネイトツヤ・シルキーツヤ・シースルーマット)


フェイスパウダーは基本的にセミマット寄りの自然な仕上がり。

ルースパウダーは「ツヤ感」から「シースルーマット」まで5種類が揃い、仕上がりのニュアンスを細かく選べます。

▼人気色80番ラベンダーの在庫を見る

◆ 違い⑦ ケースデザイン

項目フェイスパウダー(旧モデル)ルースパウダー(新モデル・2023年発売)
ケースデザイン従来型の丸型ケース透明感のある新デザインケース


フェイスパウダーは従来の丸型ケース。

ルースパウダーは透明感あるデザインにリニューアルされ、見た目にも高級感が増しました。

◆ 違い⑧ 価格

項目フェイスパウダー(旧モデル)ルースパウダー(新モデル・2023年発売)
価格(税込)5,500円5,940円


価格は大きく変わりませんが、ルースパウダーの方がわずかに値上げされています。

▼最新の在庫・カラー展開をチェックしてみ

◆ どっちがおすすめ?

コスメデコルテ フェイスパウダーとルースパウダーどっちがおすすめなのかそれぞれ紹介します。

フェイスパウダーがおすすめな方

画像リンク先:楽天

  • 乾燥肌でしっとり感を重視したい
  • 香り控えめが好み
  • 定番の安心感を求めたい

長年愛されてきたロングセラーの安心感があるので、初めてのデコルテパウダーとしても選びやすいですよ。

ルースパウダーがおすすめな方

画像リンク先:楽天

  • トーンアップや毛穴補正を重視したい
  • 豊富なカラー・質感から選びたい
  • ヴィーガン対応や最新処方に魅力を感じる

またオーガニックシルクパウダーやヴィーガン対応など、最新処方を取り入れたコスメが好きな方にもおすすめですよ。

コスメデコルテ フェイスパウダーとルースパウダーの違い◆ まとめ

コスメデコルテのフェイスパウダーとルースパウダーは、どちらも仕上がりの美しさで高評価を得ている名品です。

  • フェイスパウダーは、しっとり感があり乾燥肌にも使いやすく、香りが控えめでナチュラルな仕上がりを求める方におすすめ。
  • ルースパウダーは、2023年のリニューアルにより、トーンアップや毛穴補正力が強化され、9色×5質感と豊富なバリエーションから選べるのが魅力です。

どちらを選んでも満足度は高いですが、肌質や好みの仕上がりに合わせて選ぶと、自分にぴったりのベースメイクが叶いますよ。

▼楽天ポイントを使ってお得に購入する

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました