ラロッシュポゼ下地(UVイデア XL プロテクショントーンアップ)とラロッシュポゼBB(UVイデア XL プロテクションBB)の違いを比較して、どっちがおすすめか紹介します。
ラロッシュポゼ下地とラロッシュポゼBBですが、どんな違いがあるのか、どっちがいいのか気になりますよね。
ラロッシュポゼ下地とラロッシュポゼBBの主な違いは下記の通りです。
- 仕上がりの違い
ラロッシュポゼ下地はナチュラルなツヤ感、ラロッシュポゼBBはカバー力のあるセミマット仕上げ - カバー力
ラロッシュポゼ下地はトーンアップ中心、ラロッシュポゼBBは色ムラや毛穴をカバー - 使用目的と時短度
ラロッシュポゼ下地はファンデーションとの併用、ラロッシュポゼBBは1本でベースメイクが完了 - 使用感・テクスチャー
ラロッシュポゼ下地は軽やかでのびが良い、ラロッシュポゼBBはややこっくりめでしっかり密着 - 色展開
ラロッシュポゼ下地は3色(ローズ+、ホワイト、クリア)、ラロッシュポゼBBは2色(ライト、ナチュラル)
【どっちがおすすめか】
- ナチュラルな明るさがほしい方はラロッシュポゼ下地()
- カバー力を重視したい方はラロッシュポゼBB(UVイデア XL プロテクションBB)
ラロッシュポゼ下地は、素肌っぽいツヤ感を出しながらくすみ補正したい方におすすめですよ。
逆に、肌悩みをしっかりカバーして、時短メイクをしたい方にはラロッシュポゼBBがぴったりですね。
ラロッシュポゼ下地とラロッシュポゼBBの違いについて表で比較しながらどっちがおすすめか本文で詳しく紹介しますね。
▼敏感肌でも使える、毎日のトーンアップ下地

▼日焼け止め+下地+ファンデがこれ1本

ラロッシュポゼ下地(UVイデア XL プロテクショントーンアップ)とラロッシュポゼBB(UVイデア XL プロテクションBB)の違いを表で比較!
ラロッシュポゼ下地(UVイデア XL プロテクショントーンアップ)とラロッシュポゼBB(UVイデア XL プロテクションBB)の違いをわかりやすく表で比較します。
項目 | ラロッシュポゼ下地 | ラロッシュポゼBB |
---|---|---|
仕上がりの違い | 明るく自然なツヤ肌 | カバー力のあるセミマット |
カバー力 | 色ムラ補正・トーンアップ | シミ・赤み・毛穴までカバー |
使用目的と時短度 | 下地+ファンデ併用前提 | これ1本で完結 |
使用感・テクスチャー | 軽くてなめらか | こっくりめで密着感あり |
色展開 | 3色(ローズ+、ホワイト、クリア) | 2色(ライト、ナチュラル) |
ラロッシュポゼ下地とラロッシュポゼBBの違いは下記の通りです。
- 仕上がりの違い
- カバー力
- 使用目的と時短度
- 使用感・テクスチャー
- 色展開
1つずつ詳しく紹介していきますね。
ラロッシュポゼ下地とラロッシュポゼBBの違い①:仕上がりの違い
項目 | ラロッシュポゼ下地 | ラロッシュポゼBB |
---|---|---|
仕上がり | ナチュラルなツヤ感 | セミマットでしっかり感 |
ラロッシュポゼ下地(UVイデア XL プロテクショントーンアップ)とラロッシュポゼBB(UVイデア XL プロテクションBB)の違い1つ目は、仕上がりです。
下地は光を反射して肌をトーンアップさせる処方で、ツヤっとした自然な明るさが出ますよ。
素肌を活かしたい人や、くすみを飛ばして顔色を明るく見せたい方にぴったりですね。
一方、BBはややマット寄りの仕上がりで、きちんと感のある印象になります。
肌のアラを隠したいときや、マスク移りを気にするシーンにも合いやすいですよ。
▼UV対策しながら、透明感をプラス

ラロッシュポゼ下地とラロッシュポゼBBの違い②:カバー力
項目 | ラロッシュポゼ下地 | ラロッシュポゼBB |
---|---|---|
カバー力 | 色ムラ補正・トーンアップ | シミ・赤み・毛穴カバー |
2つ目の違いはカバー力です。
ラロッシュポゼ下地は、あくまでベースなのでカバー力は控えめです。
トーンアップ効果で肌全体を明るく見せてくれますが、シミや毛穴を隠すほどではありません。
対してBBは、色ムラ・毛穴・赤みまでしっかりカバーしてくれるので、ファンデいらずで使えるカバー力がありますよ。
コンシーラーやファンデを重ねたくない時にとても便利ですね。
ラロッシュポゼ下地とラロッシュポゼBBの違い③:使用目的と時短度
項目 | ラロッシュポゼ下地 | ラロッシュポゼBB |
---|---|---|
使い方 | 下地+ファンデ併用 | 1本で完了(BB) |
3つ目の違いは、使用目的と時短度です。
下地はあくまでメイクの土台なので、あとからファンデーションを重ねる必要があります。
メイクの工程をしっかり踏みたい方には合いますが、時短には向かないかもしれませんね。
ラロッシュポゼBBは、スキンケアのあとにこれ1本で仕上げられるのが特徴です。
忙しい朝やメイクに時間をかけたくないときにとても助かりますよ。
▼隠すより、美しく魅せるBB

ラロッシュポゼ下地とラロッシュポゼBBの違い④:使用感・テクスチャー
項目 | ラロッシュポゼ下地 | ラロッシュポゼBB |
---|---|---|
使用感 | 軽くてなじみやすい | 濃密でしっかり密着 |
4つ目の違いは、使用感です。
下地はとても軽やかで、のびが良く、肌にすっとなじみます。
素肌感を残したい人にはぴったりですね。
BBはこっくりしたテクスチャーで、肌にぴたっと密着する感じがあります。
しっかり仕上げたい日には安心感がありますよ。
ラロッシュポゼ下地とラロッシュポゼBBの違い⑤:色展開
項目 | ラロッシュポゼ下地 | ラロッシュポゼBB |
---|---|---|
色展開 | ローズ+、ホワイト、クリア | ライト、ナチュラル |
最後の違いは色展開です。
下地は肌の明るさや透明感を演出する3色から選べます。
特にローズ+はくすみ補正にも人気がありますね。
BBは肌色に合わせて選べる2色展開なので、自分の肌色に近い方を選ぶとより自然に仕上がりますよ。
ラロッシュポゼ下地とラロッシュポゼBBどっちがいい?
ラロッシュポゼ下地とラロッシュポゼBBどっちがおすすめなのかそれぞれ紹介します。
ラロッシュポゼ下地がおすすめな方は?

- 明るくトーンアップした肌に仕上げたい方
- 素肌っぽい自然なメイクが好きな方
- ファンデーションとの併用を前提にしたメイクをしたい方
- 軽いテクスチャーを好む方
- 肌のくすみが気になる方
ラロッシュポゼ下地は、肌そのものを明るく見せたい方や、素肌感を大事にしたい方にぴったりです。
メイクの仕上がりに透明感をプラスしたいときや、ナチュラルに見せたい日にとても便利ですね。
ファンデーションと組み合わせて使うことで、自分好みの仕上がりをコントロールできるのも魅力です。
▼ひと塗りで、素肌がワントーン明るく

ラロッシュポゼBB(UVイデア XL プロテクションBB)がおすすめな方は?

- シミや赤み、色ムラをしっかりカバーしたい方
- メイクの時短をしたい方
- ファンデーションを使わず1本で仕上げたい方
- ツヤ感のあるしっかりメイクが好きな方
- 肌悩みをまとめてカバーしたい方
ラロッシュポゼBBは、1本でベースメイクを仕上げたい方や、カバー力を重視する方におすすめです。
忙しい朝やメイクの時間を短縮したい日にも便利ですね。
肌悩みを自然に隠して、均一でなめらかな肌に見せてくれるので、きちんと感も欲しい方にぴったりです。
▼シミも毛穴も自然にカバー、つややか素肌感

ラロッシュポゼ下地(UVイデア XL プロテクショントーンアップ)とラロッシュポゼBB(UVイデア XL プロテクションBB)の違いまとめ
ラロッシュポゼ下地(UVイデア XL プロテクショントーンアップ)とラロッシュポゼBB(UVイデア XL プロテクションBB)の違いを紹介しました。
ラロッシュポゼ下地は明るさと透明感を重視したい方におすすめですよ。
ラロッシュポゼBBはカバー力重視でメイク時間を短縮したい方におすすめですね。
▼軽やかに守って、素肌美を引き出す

▼時短メイクで、きちんと仕上がる
